大阪・関西万博と猫 大阪・関西万博で買える猫グッズ|シンガポールのマーリー 大阪・夢洲にて10月13日まで開催中の大阪・関西万博。真夏の万博で歩き疲れたら、冷たいアイスでクールダウンしたいですよね。そんな時におススメなのが、シンガポール館の公式キャラクター・マーリーのアイスバー!パビリオンに入館しなくても、前にある売店で手軽に買うことができます。 2025.08.05 大阪・関西万博と猫
大阪・関西万博と猫 大阪・関西万博で買える猫グッズ|スーダンの木彫り猫 大阪・夢洲にて10月13日まで開催中の大阪・関西万博。夏休みに入り、ますます賑わっていますが、万博会場内でかわいい猫グッズを発見!コモンズD館・スーダンのショップで販売されている木彫りの猫ちゃんです。 2025.08.04 大阪・関西万博と猫
コラム 人には理解されない?猫飼いあるある10選 大好きな猫とは「一日中ずっと一緒にいたい!」と思いますよね!愛猫が可愛すぎて外に出たくない・ずっと家にいたいと思う猫飼いさんは多いものですが、他にも「これって他人には理解されないかも?」ということがたくさんあります。今回は、そんな「猫飼いあるある10選」をご紹介します。 2025.06.24 コラム
猫との暮らし 猫の抜け毛対策|ブラッシングが必要な理由とその方法 猫は自分で毛づくろいすることによって身体を清潔に保つことができますが、毛づくろいによって自分の毛を舐め取ってしまうため、そのままでは「毛球症」になる危険性もあります。抜け毛を減らし毛球症を防ぐためにも、飼い主による定期的なブラッシングは欠かせません。今回は、猫にブラッシングが必要な理由とその方法について詳しくご紹介していきます。 2025.06.11 猫との暮らし
猫との暮らし 猫の意外な一面?|猫と暮らすとわかるようになること 猫のイメージといえば、マイペース・気まぐれ・呼んでも来ない…などがありますが、それだけではないのが猫の大きな魅力です。もちろん個体差はありますが、実は非常に愛情深く甘えん坊、また飼い主や同居猫の行動をよく観察していて、時には気を遣ったり嫉妬したり。今回は、猫と暮らすとわかるようになる意外な一面について詳しくご紹介していきます。 2025.05.30 猫との暮らし
猫との暮らし 猫のケア|猫に必要なお手入れとその理由 ブラッシングや爪切りなど、愛猫のお手入れは非常に重要です。お手入れを通じてこまめにスキンシップをとることで何らかの異常にも早めに気づくことができるので、猫の健康チェックにもつながります。爪切りや歯磨きは苦手な猫も多いですが、少しずつ慣らしながらお手入れできるようにしていきましょう。 2025.05.26 猫との暮らし
猫の習性 なぜ猫は爪をとぐ?猫が爪をとぐ理由と被害を防ぐポイント 猫には爪をとぐ習性があります。この爪とぎには狩りのための手入れだけでなく、マーキング、気分転換やストレス解消、ストレッチといった意味合いもありますので、猫にとっては欠かせません。今回は、猫が爪をとぐ理由と壁やソファなどに傷をつけないためのポイントを詳しくご紹介していきます。 2025.05.13 猫の習性
猫の習性 これは嬉しい!猫が好きな人にだけする行動 猫が「この人が好き!」と感じている相手にだけ見せる行動がいくつかあります。それは猫の本能に基づく信頼の証。猫のいつもの行動にそんな意味が込められていたなんて、飼い主にとっては嬉しいですよね!今回は、猫が好きな人にだけする行動を詳しくご紹介していきます。 2025.05.08 猫の習性
猫との暮らし 出入り口には注意が必要!猫の脱走防止対策 大切な愛猫の安全と健康を守るために「完全室内飼いすること」は非常に重要ですが、好奇心旺盛な猫は、ちょっとした隙に外に出てしまうことがあります。特に玄関や窓など出入り口には注意が必要です。今回は、猫の脱走防止対策について詳しくご紹介していきます。 2025.05.06 猫との暮らし
猫との暮らし 猫は外に出さないで!猫を完全室内飼いする理由とメリット 猫を放し飼いにすることには、交通事故、感染症やケガ、ご近所トラブルなど、たくさんのリスクがあります。大切な猫に健康で長生きしてもらうためには「猫は完全室内飼い」を徹底することが重要です。猫を完全室内飼いにする理由とメリットを詳しくご紹介していきます。 2025.05.06 猫との暮らし