本記事には広告が含まれています。

人には理解されない?猫飼いあるある10選

コラム

大好きな猫との暮らし。できることなら「一日中ずっと一緒にいたい!」と思いますよね!愛猫が可愛すぎて外に出たくない・ずっと家にいたいと思う猫飼いさんは多いものですが、他にも「これって他人には理解されないかも?」ということがたくさんあります。今回は、そんな「猫飼いあるある10選」をご紹介します。

猫飼いあるある10選

1.なるべく家にいたい・出かけてもすぐ帰りたくなる
たとえ短時間であっても、猫に会えない時間は辛いものです。大好きな愛猫とは、ずっと一緒にいたい!仕事や用事で出かけても、猫のことが気になって仕方がない!少しでも早く家に帰りたい!と思う猫飼いさんは、とても多いです。

2.膝の上に来たらトイレも我慢する
せっかく膝の上に来てくれた愛猫をどかして用事をしたり、トイレに行くことなんて出来ません!愛猫が別の場所に移動するか、トイレも限界まで我慢します。

3.朝早く起こされても嫌じゃない
早朝4時5時から起こしにくる猫。初めは「もう少し寝かせて」と思ったりしましたが、愛猫のおかげで規則正しい生活が出来るのでありがたい!アラーム不要で起きられます。

4.食事中にトイレされても平気
人間が食事中に限ってトイレに入る猫…食事中にウンチされても全然平気です。

5.ベッドの上は猫優先
人間が寝ようとベッドに向かうと、そこにはすでに愛猫が…愛猫の邪魔にならないように人間はそっと横になり、変な体勢で動けなくても一緒に寝れるだけで幸せを感じます。

6.スマホの写真はほとんど愛猫
毎日増えていく愛猫の写真。スマホの写真ホルダーは愛猫の写真でいっぱいです。

7.服に猫の毛が付いていても気にしない
取っても取っても付いている猫の毛。部屋着はいつも毛だらけです。外出着には一応コロコロしますが、全部は取り切れませんし、外出先で愛猫の毛を見つけると、むしろ嬉しくなります。

8.猫に踏まれると嬉しい
寝ている人間の上を、わざと踏んで歩く猫。踏まれているのに嬉しいし、そこでふみふみしてくれたら更に喜びます!

9.人間の出費はケチっても猫のための出費は惜しまない
人間の物は少しでも安くと思うのに、猫のごはんやグッズへの出費は惜しみません。愛猫のために体に良いごはんを、喜ぶおもちゃを求め続けます。

10.猫の幸せが自分の幸せ♪
愛猫が健康で楽しく幸せでいてくれることが、何よりの幸せと心から思うのです。

他にも…
・愛猫の落ちているヒゲは拾ってコレクションする
・ウンチは必ずチェックする、良いウンチが出たら喜ぶ
・物を落とされても悪いのは猫ではなく、そこに置いた人間
・全て猫ファースト
・今日も可愛いねと毎日思う などなど。

猫飼いの皆さんは、どのくらい当てはまりましたか?当てはまる数が多ければ多いほど、下僕度が高くなります(笑) 私はもちろん全て当てはまるので、下僕度MAXです!!

【留守番中の愛猫を確認できる!おススメのペットカメラはこちら】

樫村|KASHIMURA スマートホームカメラ KJ-182 [無線 /暗視対応]

価格:3311円
(2025/6/23 15:25時点)